MENU

RIZING ZEPHYR
FUKUOKA

MENU
NEWS

NEWS

照葉はばたき小学校 キャリア教育 進捗のご報告

日頃よりライジングゼファーフクオカを応援いただき、誠にありがとうございます。

ホームタウン活動の一環として、照葉はばたき小学校にて実施している「キャリア教育」の進捗をご報告いたします。本プログラムは、生徒の皆さまが考えたアイデアをライジングゼファーフクオカが実際に形にすることを通じて、社会とのつながりを体験するキャリア教育の一環として実施しています。

照葉はばたき小学校との取り組み

対象学年 小学校6年生
テーマ 来場した方が楽しんでもらえるようなイベントを実施しよう
実施時期 2025年5月~3月(予定)
実施内容 前期、中期、後期の3つに分け、年間通して実施します。前期での校内のスポーツ大会の運営と中期のはばたき小運動会の運営で得た学びをもとに、後期ではライジングのホームゲームへご来場の方にお楽しみいただけるようなイベントを検討します。その提案をライジングに行い、優れたアイデアをホームゲームに向けて実現していきます。

※以下内容については、現在調整中であり、変更となる場合もございます。

プロジェクトの進行状況

STEP1:学年スポーツ大会のプロデュース

2025年5月28日(水)・6月18日(水)・7月11日(金)の3回にわたり、興行運営の視点から準備のポイントやタイムスケジュールの管理などについて指導・サポートを行いました。


学年スポーツ大会の様子▼


校内運動会に向けて「役割分担」と「運営の視点」を継続しながら、次は"喜ばせる対象"を「自分たち」から「全校生徒・保護者」へと拡げていきます。

STEP2:校内運動会のプロデュース

2025年11月7日(金)、照葉積水ハウスアリーナにて校内運動会を開催しました。
当日に向け、児童がワクワクする運動会を作り上げるためにグッズ制作やMCなど7つの係に分かれ、それぞれ関連のあるライジングのスタッフを派遣。子ども達と一緒に考え実現に向けて活動を続けてきました。



運動会当日の様子▼


STEP3:ライジングゼファーフクオカ ホームゲームのプロデュース

2026年3月頃、ライジングゼファーフクオカのホームゲームを一部プロデュース予定です。

キャリア教育について

照葉北小・照葉はばたき小で行う新しいキャリア教育開始のお知らせ
https://r-zephyr.com/news/detail/id=18670

PARTNER

FOLLOW US