りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 シーズン 新体制発表会 実施のご報告
日頃よりライジングゼファーフクオカを応援いただき、誠にありがとうございます。
8月30日、福岡アイランドシティフォーラムにて、2025-26シーズンの新体制発表会を実施しましたのでご報告いたします。
ファンクラブ会員の皆さまをはじめ、行政関係者、パートナー契約企業の皆さまなど、約250名にご参加いただきました。改めて御礼申し上げます。
【スケジュール】
1. 代表取締役社長 古川宏一郎 挨拶(活動報告と方針)
2. 取締役 チーム統括部/育成普及部 部長 鶴我隆博 挨拶(ユース/スクールのご報告と方針)
3. ゼネラルマネージャー コスタンティノス・コーチス 挨拶(新チーム体制と目標発表)
4. RsunZ パフォーマンス/挨拶
5. チームスタッフ 挨拶
6. キャプテン発表
7. 選手 挨拶
8. フォトセッション
代表取締役社長 古川は、本シーズンを、2029-30シーズンのB.PREMIER参入に向けて動き出すスタートの年と位置づけ、クラブとして4年間のロードマップを公表いたしました。併せて、参入に必要なライセンス要件を満たすための新アリーナ構想についても発表いたしました。
新アリーナの詳細につきましては、9月29日(月)の記者発表にて改めてご案内申し上げます。
さらに、目標である「平均入場者数 4,000人」の達成に向け、北九州メッセにおける大規模ホームゲームの開催も発表いたしました。
Bリーグ史上初の外国籍専任GMであるコスタンティノス・コーチスは、昨シーズンの課題を踏まえ、今シーズンは 「ペース」「スティール」「3ポイントシュート」 の3つを改善の軸として取り組む方針を発表しました。
さらに、発表終盤では、ジャケットを脱ぎ、今シーズンの目標である「優勝」と記されたTシャツを披露。会場は大きな盛り上がりを見せました。
また、新たにHCに就任した福島雅人は、「バスケットボールは走るスポーツであることを改めて確認し、チームのイメージが変わるほど速く、そして巧みに前へ運ぶバスケを目指したい。勝敗に関わらず、観戦された方に "見に来てよかった" と思っていただけるような魅力あるチームを作っていく」と今シーズンへの意気込みを語りました。
全選手のコメントを掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
#12 寒竹隼人 | 今シーズンもキャプテンを務めさせていただくことになりました、寒竹です。 昨シーズンはとても悔しい結果となり、最低4年はトップカテゴリーで戦うことができなくなりました。でも、この4年間をどう考えるかが大切だと思います。 「まだ4年もあるのか」「もう4年しかないのか」 僕は後者だと思っています。 ライジングとしてはまだ積み重ねていかないといけないことがたくさんあり、それをこの4年間で会社とチームが一丸となって積み上げ、信頼を勝ち取っていくことが必要だと思います。 今シーズンは「平均観客動員数4,000人」を目標としています。 つまり、昨シーズン、照葉でのプレーオフセミファイナル富山戦の光景を日常にしなければいけません。 これは並大抵の努力では達成できないと思います。 僕達は皆さまに「応援してもらいたい」「会場にきてもらいたい」といいますが、まずはライジングゼファーフクオカが、会場に行って応援したいと誇りに思ってもらえるチームになりたいと思っています。それを示せるように頑張っていきます。 また、一緒に戦いたくても戦えなかった(井手)拓実の分も気持ちを背負って頑張っていきたいと思います。 もう一度、福岡一丸となって今シーズンもしっかり戦っていきますので、ぜひ一緒に戦ってください。応援よろしくお願いします。 この後、みんな一言話しますが、皆さんに知ってもらうために、必ず「趣味」を発表してもらいます。(選手のみんなは)アピールしてください! |
---|---|
#0 會田圭佑 | 背番号0番、會田圭佑です。 今年もライジングの一員として戦えることを嬉しく思います。B2優勝のために自分のできることを一生懸命頑張ります。 趣味はドライブをして、いい景色を見ることです。 今年もたくさんの応援をよろしくお願いします。 |
#7 西川貴之 | 背番号7番の西川貴之です。 趣味はこれといってないので開幕までに作りたいと思います。 今シーズンは見ていて楽しいと思ってもらえるようなプレーをできるよう頑張りますので応援をお願いします。 |
#8 青木龍史 | 今シーズンから加入しました背番号8番の青木龍史です。 ひとつでもチームが多く勝てるように、チームに貢献できたらと思います。 よろしくお願いします。趣味は海釣りです。海釣りです。(2回目) |
#10 スン・スーヤオ | ※これまで「サン・シャオ選手」と表記していましたが、より中国語の発音に近い「スン・スーヤオ選手」に改めます 皆さん、こんにちは。 私の名前はスン・スーヤオです。ニックネームは「ビッグウィング」で、中国出身です。 今日は応援に来てくださってありがとうございます。 今シーズンも引き続きサポートをよろしくお願いします。 いいシーズンにしましょう。レッツゴーライジング! 趣味は海釣りで、海が近いので行きたいと思います。 |
#23 村上駿斗 | 背番号23番の村上駿斗です。 今シーズンも福岡でプレーできることを光栄に思います。 一戦一戦全力で戦って優勝に貢献できるよう頑張ります。 趣味はチームメイトと一緒にホームパーティーを開いて、いろんな料理を作り合ったり、ゲームをしたりして遊ぶことです。今シーズンもよろしくお願いします。 |
#24 ジャスティン・バーレル | 皆さん、こんにちは。お久しぶりです。 背番号24番、ニューヨーク生まれで、日本で13年目のシーズンになります。 今年も一緒に戦えることを楽しみにしています。 去年は残念ながら優勝できなかったので、今年こそ勝ち取りたいと思います。 今年も試合で皆さんに会えることが楽しみですし、皆さんのエネルギーをもらって試合に勝てると思っています。 最近の趣味、関心事はビジネスで、それを続けていきたいと思います。 |
#32 狩野祐介 | 今シーズン移籍してきた狩野祐介です。 やっと福岡でプレーできることを楽しみにしています。 今シーズンも応援をお願いします。 趣味は釣りとキャンプです。 船の免許を持っているので、選手たちを連れて一緒に釣りにいけたらと思います。 |
#33 加藤寿一 | 3年目、33番の加藤です。 より責任と自覚を持って今シーズンを戦っていきます。 趣味はPSAカード(PSA社が本物・状態を保証したカード)を集めることです。 |
#34 パブロ・アギラール | 背番号34番、パブロ・アギラールです。 皆さんに会えることをとても楽しみにしていました。 今シーズンで3年目で、またライジングで戦えることを嬉しく思っています。 JB(ジャスティン・バーレル)が言っていたように、皆さんのエネルギーをもらって今年こそ優勝できるよう頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 音楽と読書が趣味です。 |
#5 デイボン・リード | (ビデオメッセージにて) 福岡の皆さん、こんにちは!デイボン・リードです。 ニュージャージー州ユーイング出身で、プロバスケットボール選手として9年目のシーズンに入ります。日本に行けること、そしてすぐにチームに合流して今シーズンの優勝に向けて準備できることがとても楽しみです。 レッツゴー、ライジング! |
#28 井手拓実 | (ビデオメッセージにて) ライジングゼファーフクオカの井手拓実です。 本日は新体制発表会の場で、皆さんに直接お会いできず、とても残念です。 いまはしっかりとコンディションを整えているところです。 必ず強くなってコートに戻って来ますので、その日を楽しみに待っていてください。 今シーズンもライジングゼファーフクオカへの応援をよろしくお願いします! |